H16.7.15
水曜日の午前中の授業は「自分の将来を考える」という授業だが、とても難しい。いままであまり真剣に将来のことを考えたことがない。
基本的に行き当たりばったりでやってきた。幼稚園から小学校も、小学校から中学へも、行かなければいけない場所は初めから決まっていて考える必要は無かった。高校へは多少選択の余地があったのかも知れないが、やはりあんまり考えなかった。公立で自分の偏差値に合ったところということで決まりであった。大学へ行くとき、初めて進路は決まっていなかった。
なにも決め手が無い気がしたし、厳しい受験を乗り越えることに耐えてもいいと思うほど好きなことも無かった。周りのみんなが何でそんなに受験に熱心なのかよく分からなかったし、大学情報誌は電話帳よりも厚くて見る気さえおきなかった。そのまま、大学受験についてほとんど真剣に考えず、高校は終わった。
僕の同級生のうちどれくらいが大学へ行ったのだろう。僕はそこら辺のことはよく知らない。そのころの私の関心ごとというと、「何故高校に入ってから好きな女の子とのことを真剣に考えなくなってしまったか」とか、「神様の言葉と自分の妄想をどうやって区別できるか」とか(親がクリスチャンだったのでそこら辺の悩みがあったのだ)、「一生懸命頑張るだけでは首を吊らない人生を送れる保証は無いのではないか」とか、「オウムがサリンを撒いて、ああ俺も殺されるかも」とか、「少年バスジャックは加害者としても被害者としても他人事じゃないな」とか、色々考えていて、学校の授業をまともに受けていないわりに頭はオーバーヒート気味だった。
しかし色々考えていたわりには、その問いの中に「将来はどうする」という問いは含まれていなかった。なぜだろう。
いや実際は、「将来はどうする」ということだって考えていた気がする。しかしそれは、あまりにも現実感が無くて、深く考える気がしなかったのだと思う。
将来はまだ訪れていないのだから、現実感が無いのは正しいのではないか。でも、なにかおかしい。
そういうところは、未だよくわからないままです。
過去に作ったもの
H16.07.09 学校をサボっていったところは
H16.06.29 世話役
H16.06.23 ・
H16.06.17 ・・・
H16.06.09 31
H16.05.26 天気
H16.05.19 遊びと勉強の境目ってあるのかな・・・
H16.05.12 実家
H16.05.05 TAKAQ怖い
H16.04.28 少しづつでも確実に変わる
H16.04.21 僕は新聞を読まない・・・
H16.03.23 ホームページ更新の夜
H16.03.16 ボーとして考えたこと
H16.02.24 夜
H16.02.18 みんなで飯食って帰った
H16.02.03 勉強
H16.01.26 取材
H16.01.05 将来の夢?
H16.01.02 新年の御挨拶
→H15年に作ったもの